お探しのコンテンツを見つけられませんでした。

作成者別アーカイブ: henobu_staff

カスタマイズシートについて

スキャネットシートには約240種類以上の定番マークシートがあります。お客様が既存シートの中に希望に沿う形がなかった場合、ご要望にあったシートを作成させていただきます。カスタマイズには簡易カスタマイズとフルカスタマイズの2種類があります。

簡易カスタマイズ

簡易カスタマイズとは、既存シートを基本にしたカスタマイズです。そのため、ソフトの改修が必要なく、低価格でオリジナルのシートを作成できます。具体的に簡易カスタマイズで出来る事はマーク欄や番号欄を減らすことや、弊社のロゴを消して、余白部分に御社・御校のマークなどを印字することです。簡易カスタマイズのフローは以下のとおりです。

①既存シートの選択

約240種類ある既存シートの中からベースとなるシートの選択です。紙のサイズやタテ型/ヨコ型、片面/両面、番号欄の形式、問題数や選択肢数などを考慮してそれに近いシート決定します。選んだシートのマークの位置や色の変更は簡易カスタマイズの範囲ではできません。→既存シート一覧はこちら

②デザインの要望提出

既存シートから不要なマーク欄を決定します。また、追加の文書内容や、ロゴの配置を決定します。罫線の追加や削除も簡易カスタマイズの範囲内で可能です。

③マークシートの完成

要望を受けた図案からマークシートを作成します。確認、修正後、印刷に入ります。納品されたマークシートは既存シートと同じ型番で読み取りができます。

お問い合わせはこちら

フルカスタマイズについて

完全オリジナルのマークシートが作成できます。作成したシートに対応した専用ソフトウェアを納品させていただきます。既存シートに合うフォーマットがない場合や色の変更が必要な場合はフルカスタマイズでの対応となります。フルカスタマイズのフローは以下のとおりです。

①デザインの要望提出

作成したいマークシートのおおよそのデザインを伝えていただきます。今まで使用していたフォーマットがある場合、用意していただければそれに近い形で作成することも可能です。設問文がある場合はテキストをご用意ください。

②マークシートの作成

提出された要望をもとにラフ案または初稿を担当営業から提出させていただきます。確認後、より細かいデザインの調整を行います。最終イメージに近いマークシートを提出後、入稿データを作成します。デザインの修正回数や確定時期によって納期が異なります。

③マークシートの完成

確認終了後、印刷に入ります。納品されたマークシートは専用ソフトウェアで読み取ることができます。

お問い合わせはこちら

ライセンスキー不要バージョンについて

年1回お手数をお掛けしておりました、無料ソフトのライセンスキーの更新が不要になりました。
ライセンスキーの廃止に伴い、ソフトのダウンロードには会員登録をお願いしております。大変お手数ではございますが、こちらから新規会員登録をお願いします。
新規会員登録
マイページから最新バージョンのダウンロード・インストールが可能です!
※最新版にバージョンアップでライセンスキー不要になります

ライセンスキーの申請方法

メールアドレスを入力する

無料ソフトウェアの利用にはライセンスキー登録が必要です。
メールアドレスを2回入力し、送信すると入力したメールアドレスにメールが届きます。
→メールアドレス入力はこちら

メールアドレス入力

お客様情報を入力する

メールに記載されたURLにアクセスし、必要事項を入力してください。
送信すると、メールアドレスにライセンスキーファイル【commaV2_key.txt / rakutenV2_key.txt/ QA-Navi_free_key.txt】が届きます。

添付のテキストファイルをデスクトップ等に保存してください。
(txtファイルを開く必要はございません。)

必要事項入力

ライセンスキーを登録する

ソフトウェアを起動し「取得したライセンスキーの登録」画面で、Step2で保存したテキストファイルを参照してください。
メールアドレス入力の項目には、Step1で入力したメールアドレスを入力してください。[ライセンスキー登録]をクリックすれば完了です。

ソフトで登録